• illusionロゴ特別会員メール会員公式開発コンセプト
  • 製品紹介通信販売サポートブログ求人情報お問い合わせ
illusionロゴ
  • Windows 10動作確認表
    Windows 10にて製品の動作検証を行いましたので動作検証結果を掲載致します。 この結果につてはあくまでも弊社単一機種における動作確認の結果です。
    Windows10環境での動作を保証するものでは御座いません事を、予めご了承下さい。
    ※Windowsソフトウェアは動作環境に記載されているOSがサポート・動作対象となっております。
    こちらのページで紹介されている手順に対する質問は一切受け付けておりません。
    Windows 10についてのご質問はMicrosoft社か、お使いのパソコンメーカーにお問い合わせ下さい。
  • ◆ テクニカルサポート ◆
    • 動作検証環境 2019.12.05版
    • 検証に使用したパソコンは以下の通りとなります。

      OS

      Windows 10 Home 64bit バージョン:1909 ビルド:18363.476

      CPU

      AMD Ryzen 5 2600 3.40 GHz

      メインメモリ

      32GB

      DirectX

      DirectX 12

      ビデオカード

      NVIDIA GeForce GTX 1060

      ビデオメモリ

      6GB

      ドライバ

      441.20 (26.21.14.4120)

       ※ 製品によっては付属のDirectX9.0cをインストールする必要があります。
    • 動作検証結果 2019.12.05版

    • 動作状況に関して 2019.12.05版
    • 昨今のWindows UpdateによりDirextX 9.0の仕様が大きく変更されました。
      その影響により「ジンコウガクエン2」以前の製品が「動作しない・動作しても非常に重い」症状が発生しております。

      以下の対処方法で改善される可能性がありますが、こちらのページに関する質問は一切受け付けておりません。
      また保証も行っておりませんので、お試しになる場合は自己責任にて行って下さい。

    • NVIDIA GeForceシリーズ をお使いの場合 DirectX9.0の仕様変更がドライバレベルでの対応のため、仕様変更前のドライバと「d3d9.dll」の組み合わせにより改善する可能性があります。

      ※ドライバのバージョンを古いままにしておくことは基本的に非推奨となります。
      ※ドライバの導入などにつきましてはお客様の自己責任において実行して下さい。
       いかなる問題に関しても当方は一切の責任を負いかねますことを、あらかじめご了承下さい。
       ご質問や作業に不安がある場合はお使いのパソコンメーカーに御相談下さいます様お願い致します。


       ①下記のURLから入室して頂き、「ダウンロード」をクリックしてください。
       ■GTXシリーズをお使いの場合 : GeForce 411.63
       ■RTXシリーズをお使いの場合 : GeForce 411.70
       ②移動先の「エンドユーザーライセンス契約」を読み、同意でする場合は「ダウンロード」ボタンをクリックするとドライバのダウンロードが始まります。

       ③ダウンロードして頂いたドライバを右クリック→管理者として実行 で起動して下さい。

       ④「インストールオプション」より「カスタム(詳細)(C)」選択後、「クリーンインストールの実行(P)」にチェックを入れてインストールを開始してください。

       ⑤ こちら のファイルをダウンロードします。

       ⑥ダブルクリックで解凍しますと「d3d9.dll」が作成されます。

       ⑦「d3d9.dll」を右クリックし、メニューの「コピー」を選択します。

       ⑧プレイしたいゲームを起動して「初期設定」画面を表示します。

       ⑨システム情報 → インストール先を開くでインストール先を開きます。

       ⑩インストール先の何もない場所を右クリックし、メニューの「貼り付け」を選択します。

       ⑪パソコンを再起動してゲームの動作をお試しください。


      またWindows10自体のバージョンをDirectXの仕様が変わる前の「1809」もしくは「1803」に変更することができる環境であれば動作する可能性はあります。
      こちらに関してはWindows自体のサポートとなりますので、詳しくはお使いのパソコンメーカーにお問い合わせ下さい。

    • その他 グラフィックシステム をお使いの場合 ① こちら のファイルをダウンロードします
       ②ダブルクリックで解凍しますと「d3d9.dll」が作成されます。

       ③「d3d9.dll」を右クリックし、メニューの「コピー」を選択します。

       ④プレイしたいゲームを起動して「初期設定」画面を表示します。

       ⑤システム情報 → インストール先を開くでインストール先を開きます。

       ⑥インストール先の何もない場所を右クリックし、メニューの「貼り付け」を選択します。

       ⑦パソコンを再起動してゲームの動作をお試しください。

  • ◆注意事項◆
    説明に「~を選択して下さい」という表現がございます。こちらの記載があった場合は「~」の部分にマウスカーソルを移動させて、マウスの左ボタンをクリックして下さい。
    • インストールの注意点
    • ※インストールを行う際には必ず管理者ユーザーでログオンし実行して下さい。
        また、標準のインストール先以外にインストールを行うと正常に動作しない可能性があります。

      ①:ディスクをドライブに挿入します。
       オートラン機能が有効な場合、「自動再生」ウィンドウが開きますので「フォルダを開いて表示」を選択して下さい。
       ※オートラン機能が無効になっている場合は「PC」を開き、ゲームディスクが入っているDVD-ROMドライブを右クリックして「開く(O)」を選択して下さい。

      ②:ディスクの中が表示されますので、その中にある「Startup.exe(アプリケーション)」を右クリックして「管理者として実行(A)」を選択して下さい。

      ③「ユーザーアカウント制御」のウィンドウが表示されますので「はい(Y)」を選択して下さい。

      ④:インストールメニューが起動しますので上の項目から順にインストールを行って下さい。

    • 互換モード
    • ①デスクトップにありますゲームのショートカットを右クリックして「プロパティ」を選択して下さい。
      ②プロパティの画面から「互換性」を選択して下さい。
      ③「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて下さい。
      ④「V」を選択し、モードを変更して下さい。
      ⑤「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れて下さい。
      ⑥「適用」→「OK」の順に選択し、ゲームの動作をお試し下さい。

    • 起動に関しての注意点
    • ゲームに管理者権限を付与していない場合、データの保存が正常行えない可能性があります。
      管理者権限の付与方法は以下の通りとなります。

      ①:デスクトップにあるゲームのショートカットを右クリックして「プロパティ」を選択して下さい。
      ②:表示されたウインドウの上部にあります「互換性」を選択して下さい。
      ③:「設定」の「管理者としてこのプログラムを実行する」の左隣りにチェックを入れて下さい。
      ④:「適用(A)」、「OK」の順に選択して下さい。
トラブルシューティングの対処方法でも改善されない場合は サポートフォーム をご利用下さい。